旅行

小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~金戒光明寺~

投稿日:2021-01-03 更新日:

スポンサードリンク

スポンサードリンク

壱の巻:金戒光明寺

(1)概要

「くろ谷さん」の名で親しまれる浄土宗の大本山。法然上人が初めて草庵を結んだ地で、幕末の京都守護職を務めた会津藩主の松平容保(まつだいらかたもり)が本陣を構えた寺で、新選組誕生の地。ちなみに、タクシーで訪問するなら、「くろ谷さん」で行き先を告げた方が良いかもしれない。

【金戒光明寺】

【金戒光明寺入口】

①アクセス

市バス「東天王町」下車徒歩15分

②拝観料 無料

(2)新撰組との深い関係

①京都の混乱

1862年、徳川幕府は混乱する京都の治安の回復のために、京都守護職(京都の治安維持部隊)を設置した。その主要なメンバーに選ばれたのが、会津藩主の松平容保であった。また、その本陣として、金戒光明寺が選ばれた。

②なぜ本陣として選ばれた?

ア)理由1(城構えの寺である)
この寺は、大軍が一度に入ってこられないように南には小門しかなく、西側には立派な高麗門が城門のように建てている。つまり、お城のような設計がなされているのだ。また、小高い岡になっていることから自然の要塞になっており、見晴らしがよい。

【金戒光明寺】

【金戒光明寺】

【門】

【門】

イ)理由2(要所に近い)
御所まで約2㎞、東海道の発着点までは1.5㎞のくだりであり、馬で走れば約5分、人でも急げば15分で到着できる要衝の地に近い立地であった。

ウ)理由3(千名の軍隊が駐屯できる)
約四万坪の大きな寺域により一千名の軍隊が駐屯できた。

【本堂】

【本堂】

※以上のような理由から、この寺は新撰組の活躍に大きな功績を残したのである!

(3)若者が「密かに」集まる金戒光明寺?

①五劫思惟阿弥陀仏(アフロ石仏

気の遠くなる時間修行した結果、髪が伸び螺髪が積み重なったための姿をした石仏。全国でも16体ほどしかみられないといわれる。

【アフロ大仏】

【アフロ大仏】

②なんでこうなったの?

「無量寿経」(大乗仏教の経典の1つ)によると、阿弥陀仏が法蔵菩薩の時、人間を救わんと五劫の間、ひたすら思惟をこらして、修行をされ阿弥陀仏となられたとあり、五劫思惟された時の姿をあらわしたものが原型とされる。なお、落語の「寿限無寿限無、五劫のすり切れ」はここからきている

③留意事項

このアフロ石仏の場所は分かりにくいが、それを探して広い境内をウロウロしてもらいたい。アフロ石仏だけでなく、新撰組や会津藩士にも思いを馳せていたら、必ず見つけることができる!彼らは、今は静かに「三重の塔のふもと」に眠っている。

【三重の塔】

【三重の塔】

スポンサードリンク

関連記事

これを読んで、京都左京区に是非とも出掛けようと考えたあなたへ!
下の記事でも、京都左京区旅を楽しむための方法を紹介しているので、併せて確認することをお勧めする!

 
小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~左京区編~

小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~狸谷山不動院と詩仙堂~

③小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~金戒光明寺~ ☜今ココ!

小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~大豊神社と哲学の道~

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-旅行

執筆者:


  1. […] ③小さく第6歩:誰も知らない京都の楽しみ方~金戒光明寺~ […]

  2. […] 上人が初めて草庵を結んだ地で、幕末の京都守護職を務めた会津藩主の松平容保(まつだいらかたもり)が本陣を構えた寺で、新選組誕生の地。 ※詳細については別の記事で紹介する。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【市バス】

上京区を旅して見えてきた京都市内観光のポイント。

壱の巻:旅のポイント (1)旅のスケジュール 京都市には11個の区が存在し、それぞれでキャラクターが異なっているように思う。今回は、上京区を中心に旅をしたが、上京区総合庁舎や京都府庁にも京都らしさを垣 …

【写真①:宮島】

広島貧乏旅行モデルコースを紹介!おすすめ観光スポット&グルメ

この章では、前回に引き続き2020年3月中旬に行った広島旅の訪問場所の概要を紹介する。各観光場所の詳細については、後日紹介する別の記事(記事一覧は本記事末尾を参照)を参考にしてもらいたい。 壱の巻:広 …

【土柱】

第4歩:祖谷温泉へレッツゴー~「脇町うだつの街並み」と「阿波の土柱」~

壱の巻:「脇町うだつの街並み」と「阿波の土柱」 (1)脇町うだつの街並み ①概要 江戸時代に近畿地方の商家を中心に、競うように上げられた「うだつ」。しかしながら、現在町並みとして残っているのは、岐阜県 …

【橋】

第5歩:福井県(越前国)探訪記~雄島~

壱の巻:雄島 (1)基本情報 ①概要 坂井市三国町安島にある島。越前海岸にある島のひとつで、同海岸中もっとも大きな島である。越前加賀海岸国定公園に含まれている。 面積は約10.2ヘクタール、周囲2キロ …

【フェリー】

広島貧乏旅行の楽しみ方。見どころや注意すべきポイントまとめ

この章では、前回に引き続き2020年3月中旬に行った広島旅の総括を紹介する。各観光場所の詳細については、後日紹介する別の記事(記事一覧は本記事末尾を参照)を参考にしてもらいたい。 四の巻:広島探訪記( …

サイト内検索