雑学

くしゃみを止める方法とは?今すぐできる方法をお教えします。

投稿日:

くしゃみ

絶対にくしゃみができないシチュエーションがあります。

たとえば仕事で、
大勢が集まって、お偉いさんのスピーチを聞いている最中
ハクション!
とやってしまうと、
その一瞬で注目の的になってしまうでしょう。

仕事でなくても、
恋人とオシャレなレストランで食事中なんてときには、
できればくしゃみなんてしたくありません。

もっと小さなことだと、
片手に飲み物を持っているときにくしゃみをしてしまうと、
ビシャっと豪快にこぼしてしまうかもしれません。

もちろん普段は豪快に
ハックション!!
とくしゃみした方がスッキリするし、
身体の反応としても自然です。

しかし、
どうしてもくしゃみしたくないときには、
くしゃみを止められたら絶対便利
です。

そこで、
くしゃみを止める物凄く簡単な、
今すぐできる方法をまとめていきたいと思います!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

くしゃみを止める最も簡単な方法とは?

くしゃみを止める方法はいくつかあるのですが、
その中でも最も簡単で、
最も効果が高い方法
を一番最初に書いてしまいます。

それは、
加トちゃんぺです。

加トちゃんぺ

http://blog.livedoor.jp/keke37/archives/50900787.htmlより転載

ウソみたいなホントの話です。

この方法は、
お客さんとの距離が近くてくしゃみができない仕事、
たとえばマッサージのような仕事をしていると、
職場で教えられる方法だそうです。

鼻の下には神経が集中しているため、
ここを圧迫すると、神経の伝達が止まり
くしゃみがでなくなるという理屈です。
(繰り返しますが、ウソみたいですがホントです)

くしゃみが出そうになったら、
強めに加トちゃんぺをする

と覚えておきましょう。

より確実にくしゃみを止める方法

加トちゃんぺだけでもくしゃみを止める力は充分あるのですが、
超大型くしゃみが来たときに止まるかどうか心配だ
より確実に止めたい!
ということであれば、
加トちゃんぺと併せて
これから説明する動作もやってみてください。

下で上あごを強く押す。

歯を食いしばろうと力を入れつつ、
舌で上あご(口の中の上部分)を突っ張って、
歯が閉じない様に舌に力を入れるのです。

この方法だけでもくしゃみを止める効果はあるのですが、
これと加トちゃんぺを組み合わせることで、
瞬時にできる方法としては最強の止め方が完成
します。

スポンサードリンク

その他のくしゃみを止める方法

すでに説明した方法が最もオススメの
くしゃみを止める方法なのですが、
一応他の方法についても説明しておきます。
(人によって相性があるかもしれませんし)

深呼吸

そもそも、
くしゃみは、鼻に異物が入ってきたとき、
それを体外に出そうとする生理現象
です。

くしゃみで出そうとする異物は、
ホコリ細かなゴミ
さらにはウィルスアレルギー物質もそうです。

こういったものが、
鼻の中にあるためにムズムズしてくしゃみが出るのです。

そうであるなら、
異物を出すのではなくて入れてしまえばいい!
という発想の、
くしゃみを止める方法があります。

くしゃみが出そうだなー
というとき、
鼻から一気に空気を吸い込みます

勢いをつけた深呼吸です。

肺いっぱいに空気を吸い込んで
吸い込んで、吸い込んで、吸い込んで、
限界に達してからさらにもう少しだけ吸い込んで
ふーっと息を吐くと、鼻のムズムズが解消されているハズです。

これは、
思いっきり異物を体内に入れてしまう方法なので、
あまりオススメできません

深呼吸

ツボ押し

これは即効性は低いので、
今にもくしゃみが出そう!
というときには使えません

ただ、
なんとなく鼻がムズムズするなぁ
というときに押しておくと、
「くしゃみが出そう」
に至る前にムズムズが解消できる可能性
があります。

「迎香(げいこう)」というツボがあります。

小鼻の両脇、犬歯の根本にあるツボです。
このポイントを強くやや下方向に向かって押すと、
鼻のムズムズが解消されたり、
鼻の通りが良くなったりします。

また、
「迎香」の少し上に「上迎香」というツボもあります。

位置は、鼻の付け根の両脇です。
ここを多少痛みがあるぐらい強く押します
効果は迎香と同じです。

迎香と上迎香

http://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/feature/140228/より転載

おわりに

花粉の季節になると、
花粉症持ちの人は「くしゃみ地獄」で苦しくなりますよね。

そういう時の緊急的な手段としても、
今回の方法は使うことができます。

根本的な治療ができているわけではなく、
あくまで応急的な方法なので、
完全にスッキリすることはもちろんありませんが。

先ほども少し書きましたが、
くしゃみは異物を除去するための生理現象です。

寒暖差でくしゃみが出ることもありますから、
そういうときはいいとしても、
基本的にはくしゃみは止めるべきものではありません

やむを得ない状況のときには、
この紹介した方法を是非使っていただきたいですが、
そうでなければくしゃみは止めずに出してしまいましょう

まぁ、そんなこと言われなくても、
くしゃみは出した方が気持ちいいですから、
事情がなければ出すと思いますけれど。(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

結婚

三優男子とは?三高男子との違いは?結婚したい男性像はなぜ変った?

時代の変化とともに、 女性が結婚したいと思う男性像も変化しているようです。 有名で、誰もが聞いたことがある言葉として、 「三高男子」 があると思います。 「高学歴」「高収入」「高身長」 を意味する言葉 …

カーネーションピンク

母の日に贈るカーネーションは色によって意味や花言葉が変わります!

5月の第2日曜日といえば、 「母の日」 ですよね。 この日は日頃何かとお世話になっている母親へ感謝の気持ちを表す日で、 カーネーションを贈るのが一般的です。 さて、 カーネーションの色の種類は沢山あり …

久保ミツロウのマルタイ広告

マルタイの電車広告を書いた久保ミツロウって誰?実は人気漫画家!

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1962566127311838&id=1443048505930272&sub …

母の日

母の日のプレゼントは花以外なら何がいい?3つのジャンルを紹介!

5月の第2日曜日は、 母親への日頃の感謝を表す「母の日」です。 母の日と言えば、 カーネーションを贈るのが一般的ですが、 別にそれにとらわれる必要はなく、 感謝の気持ちさえこもっていれば、 何をプレゼ …

モンティホール

終物語に出てきたモンティホール問題を3分で解説します!

アニメ「物語シリーズ」のファイナルシリーズである、 『終物語』の第2話「そだちリドル 其の壱」に、 「モンティホール問題」という確率の問題が使われていました。 3通の封筒「a」「b」「c」があり、 「 …

サイト内検索