雑学

レギュラーとハイオクの違いを表にまとめてみた!

投稿日:

給油

ねーねーお父さん、車貸して~
いいけど、ガソリン少ないから入れといてくれる?
オッケー。レギュラーでいいんだっけ?
レギュラーでいいよ。
ハイオク車だけど、いっつもレギュラー入れてるから

ん、、、?

ハイオク車なら、ハイオクを入れなければならないのでは?
なんでレギュラーでいいんだ?
油種を間違えると、誤給油で、故障するんじゃなかったっけ?

このように、
当たり前に目にしている
ハイオク」と「レギュラー
ですが、
このふたつの違いは意外と知らないのではないでしょうか。

そこで、
レギュラーとハイオクの違いをわかりやすく表にまとめましたので、
その表を見ながら、これらの違いについて解説していきます!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

レギュラーとハイオクの違いをまとめた表

それでは早速、
レギュラーとハイオクの違いまとめた表を見ていただきましょう。

こちらです。

レギュラー・ハイオク比較表

レギュラー・ハイオク比較表

表だけではわからないことが沢山あると思いますので、
ひとつひとつの項目について解説していきたいと思います!

スポンサードリンク

レギュラーとハイオクの違い

オクタン価

オクタン価というのは、
ガソリンのエンジン内での自己着火のしやすさ
ノッキングの起こりやすさ
を示す数値のことです。

オクタン価が高ければ高いほど
自己着火しにくくノッキングが起こりにくいガソリンです。

表にある通り、
レギュラーのオクタン価は89以上
ハイオクのオクタン価は96以上なので、
ハイオクの方が、
自己着火しにくく、ノッキングが起こりにくい
ガソリンです。

「オクタン価」という言葉は聞きなれないかもしれませんが、
実はこの言葉は「ハイオク」の元になっている言葉です。

オクタン価が高いガソリン、
つまり「ハイオクタン価」、
これを縮めて「ハイオク」と呼んでいるのです。

自己着火・ノッキングのしやすさ

さて、
「自己着火のしやすさ」「ノッキングのしやすさ」
とはどういう意味でしょうか。

そもそも車が動くのは、簡単に言うと以下のような原理です。

①エンジンのシリンダ内に入っている
ガソリンと空気が混ざった混合気をピストンで圧縮
 
②充分に圧縮できたところで火をつけて爆発
 
③爆発したことで発生するエネルギーでピストンを押し下げる
 
④ピストン運動によって車が動く

しかし、
ガソリンは発火しやすい物質のため、
混合気が充分に圧縮される前に自己着火してしまう場合があります

本来であれば、
混合気が充分に圧縮できたタイミングが
正しい着火のタイミング
であって、
このタイミングで着火させることで、
スムーズにピストンを運動させることができ、
正常に車が動くことになります。

この適切なタイミング(点火タイミング)以外で自己着火してしまうと、
ノッキングと呼ばれる現象が起こり、
エンジンが不自然な振動をしたり、
キンキンなどという異常音がしたりします。

つまり、
「自己着火のしやすさ」「ノッキングのしやすさ」
表裏一体で、
ハイオクは、
簡単に言うと性能の良いガソリンということです。

着火

価格の差

ガソリンスタンドで価格表示を見てみると、
レギュラーよりもハイオクの方が
10円程度高くなっている
と思います。

ハイオクが高くなっている理由は単純に、
オクタン価を高めるためにコストがかかるためです。

いくらハイオクの値段が高いと言っても、
ハイオク車には基本的にはレギュラーではなく、
ハイオクを
入れるようにしましょう。

ハイオク車は、
ハイオクを入れないと、
本来の水準のエンジン性能を発揮することはできません

ハイオク車への給油

今書いたように、
ハイオク車にはハイオクを入れるのが基本です。

ハイオク車かレギュラー車かわからないときには、
給油口の内側だったり、取扱い説明書に記載がありますので、
このあたりを確認してください。

とは言っても、
ハイオク高いし、金欠だし、レギュラーじゃだめなの?
と思う気持ちはわかります。

それでは、
ハイオク車にレギュラーガソリンを給油すると、
車は壊れてしまうのでしょうか。

一言で答えてしまえば、
問題なく走行できます。

ハイオク車のエンジンにも、
ガソリン点火時期を調整する機能が付いていて、
レギュラーを入れたとしても、
通常通り走行できるようになっています。

ただし、
先ほども書いたように、
レギュラーガソリンでは、
ハイオク車本来のガソリン性能は発揮できません
(微々たる違いだ、と言う人もいますが)

万が一、
それでエンジン部分に故障が出てしまった場合、
ディーラーの補償も対象外になってしまう可能性もあります。

そのため、
やはり基本的には、
ハイオク車にはハイオクを給油することをオススメします。

ガソリン警告灯

レギュラー車への給油

ハイオクはオクタン価が高いから、
レギュラー車にハイオクを入れた場合でも、
ノッキングが起こりにくくなる効果があるのではないか?

と思うのですが、
実際は、効果はほとんど期待できません

レギュラー車は、
元々オクタン価が低いガソリンで走ることを想定して、
作られているから
です。

また、
ハイオクに含まれる、エンジンの洗浄剤の効果で、
エンジン内がキレイになると言う意見もありますが、
これに対しては、
すでに汚れているエンジンに対する効果はない
とする意見もあるため、
確実に効果があるとは言えないようです。

ここまでレギュラーとハイオクについて説明してきましたが、
ガソリン自体の性能がどうであれ、
やはり、
その車本来の能力を発揮できるように、
レギュラー車にはレギュラーを、
ハイオク車にはハイオクを給油するのが、
一番
なのではないかと、私は思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

牛たち

牛の4つの胃袋の名前は?ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラについて

突然ですが、 お肉屋さんに行ったとしましょう。 「うおぉ、美味そう!」 「とりあえずカルビでしょ!」 「俺は牛タンが食いたい」 「じゃあ牛タンと、あとは?」 「脂少な目のハラミと、あとホルモンかな」 …

カーネーションピンク

母の日に贈るカーネーションは色によって意味や花言葉が変わります!

5月の第2日曜日といえば、 「母の日」 ですよね。 この日は日頃何かとお世話になっている母親へ感謝の気持ちを表す日で、 カーネーションを贈るのが一般的です。 さて、 カーネーションの色の種類は沢山あり …

ナンバープレート

ナンバープレートにアルファベットを導入する理由は?

車のナンバープレートといえば、 「品川330さ1234」 のように、 「地名」と「ひらがな」と「数字」 を使って表記されるイメージですよね。 しかしこの度、 2018年1月から、 「アルファベット」 …

天の川

七夕と星座の物語が面白い!簡単に星座を見つけられる方法も紹介。

『化物語』というアニメのエンディングテーマに使われている 「君の知らない物語」 という曲の歌詞は、 好きな人と星を見に行くことになったある日のことが描かれています。 この曲の2番の冒頭は、こんな歌詞で …

ウェディング

モテる女の特徴とは?「3K女子」や「5K女子」っていったい何なの!?

「三高男子」 というのは聞いたことがあると思います。 モテる男の特徴として、 一昔前に言われていたものです。 「高学歴」「高収入」「高身長」 のことですね。 これが今は、 「三平」「四低」「三NO」 …

サイト内検索