旅行

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~地主神社~

投稿日:2020-11-10 更新日:

スポンサードリンク

スポンサードリンク

壱の巻:地主神社

(1)概要

本殿・拝殿・総門と境内地が国の重要文化財に指定され、世界文化遺産にも登録されている神社で、清水寺の敷地内にある。縁結びの神である大国主命を主祭神とし、その父母神、奇稲田姫命の父母神を正殿に祭祀している。仏教施設の中に、異なる宗教である神道の施設がある例で全国的にも珍しい。境内には7種類の神様がおり、各々で参拝方法が異なる。

【地主神社入口】

【地主神社入口】

(2)恋占いの石

本殿前で10メートルほど離れてたつ、ひざの高さほどの2つのご神石で、片方の石から反対側の石に目を閉じて歩き、無事たどりつくことができると恋の願いがかなうと伝わる願掛けの石。
一度でたどりつければ恋の成就も早く、二度三度となると恋の成就も遅れ、また人にアドバイスを受けた時には人の助けを借りて恋が成就すると言われている。周囲の目も気になるところであるが、是非とも願掛けには積極的にチャレンジしてもらいたい。一見簡単そうに見えるが、なかなかの難物。声を互いに掛け合いながら一度でたどり着けるようにトライすることが重要である。くれぐれも階段から落ちないように気をつけてもらいたい。

【恋占いの石】

【恋占いの石】

(3)その他

境内には、銅鑼を叩いて呼ぶ神様や願い事を考えながら撫でる神様など、7つの神様がいるのでお気に入りの神様を見つけてみてはどうか。ただ、銅鑼を叩く力加減は要注意!

【銅鑼の神様】

【銅鑼の神様】

スポンサードリンク

関連記事

これを読んで、京都、東山区に是非とも出掛けようと考えたあなたへ!
下の記事でも、京都旅を楽しむための方法を紹介しているので、併せて確認することをお勧めする!

 
小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~東山区編~

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~恵美須神社~

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~安井金比羅宮~

④小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~地主神社~ ☜今ココ!

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~六道珍皇寺~

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~銅閣寺~

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-旅行

執筆者:


  1. […] ④小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~地主神社~ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【二条城の横でひっそりと佇む】

祇園祭発祥の地!神泉苑の歴史や見どころを解説

壱の巻:神泉苑 (1)概要 794年桓武天皇が平安京の造営に際して、苑池を設けた。その池は、常に清泉が湧き出すことから神泉苑と名づけられた。その規模は現在の神泉苑の約10倍で、日本初の花見の宴が催され …

【市バス】

上京区を旅して見えてきた京都市内観光のポイント。

壱の巻:旅のポイント (1)旅のスケジュール 京都市には11個の区が存在し、それぞれでキャラクターが異なっているように思う。今回は、上京区を中心に旅をしたが、上京区総合庁舎や京都府庁にも京都らしさを垣 …

【兎の置物】

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~東山区編~

この章では、2020年7月中旬に行った京都旅(東山区編)の概要を紹介する。前回の京都旅(上京区編)につづき、今回も「誰も知らない京都旅の楽しみ方」を伝授するを目的に旅の行程などを紹介する!今回も非常に …

【一乗谷朝倉氏遺跡全景】

第5歩:福井県(越前国)探訪記~一乗谷朝倉氏遺跡~

壱の巻:一乗谷朝倉氏遺跡 (1)基本情報 ①概要 福井市の南東約10キロに位置する一乗谷にある遺跡。戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡が残る。武家屋敷・寺院・町屋・職 …

【縁切り縁結び碑】

小さく第3歩:誰も知らない京都の楽しみ方~安井金比羅宮~

壱の巻:安井金比羅宮 (1)概要 主祭神の崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って参籠したことから、古来より断ち物の祈願所として信仰されている。また、戦によって心ならずも愛する妻と別れざるを …

サイト内検索